THE LAND エルフの森
  • 【イントロダクション】
    • ゲーム概要
    • 基本的なゲームの進め方
      • ファーミング
      • クリエイティブ
      • ソーシャル
    • ゲーム内で使用される通貨やポイント
    • ゲームで使用されるNFT
    • インゲームWeb3ウォレット
  • 【ゲームシステム】
    • ログインボーナス
    • チャレンジ
    • 各種ランキング
    • 釣り大会
    • 同盟
      • 同盟ランド
      • 同盟ランキング
    • コラボランド
    • アイテムNFTのトレードシステム
    • サポーター機能(自動収穫機能)
    • 星の種と星の作物システム
    • スターシステム
    • ランドアクティベーションフィー
    • 招待機能
  • 【アイテム入手】
    • ガチャ
    • スタールーレット
    • ショップ
    • アイテムストア
    • 広告視聴報酬
    • VIPパス
    • 探検ガチャ
  • 【NFT】
    • マスターNFT
    • エルフNFT
    • ランドNFT
    • アイテムNFT
    • SBT(ソウルバウンドトークン)
  • 【トークン】
    • トークン概要
    • トークン利用用途
    • トークンアロケーション・排出計画
    • ステーキング
      • ステーキング関連用語定義
  • 【ロードマップ】
    • 「THE LAND エルフの森」の目指す未来像
    • プロジェクトロードマップ
  • 【その他】
    • プロジェクトチーム
    • 関連リンク
    • 現在確認している不具合一覧 ※軽微な不具合を除く
    • 禁止事項
    • 免責事項
  • 【操作手順】
    • ゲーム登録/ログイン方法
    • ゲーム登録/ログイン方法(EXPO ウォレット)
    • PLT Place登録/ログイン方法
    • 招待方法
    • NFTの購入方法
    • NFT転送方法
    • トークン入金方法
    • トークン出金方法
    • トークンブリッジ方法
    • サポート機能使用方法
    • エルフNFTの使用方法
    • アイテムのNFT化方法
    • アイテムNFTの売買方法
    • 星の作物交換方法
    • ランドアクティベーションフィーの支払方法
    • 探検ガチャ使用方法
    • ステーキング方法
      • ステーキング解除方法
  • 【Hash Wallet】
    • Hash Walletとは?
    • Hash Walletでできること/Hash Wallet IDとは
    • Hash Wallet IDログインによる事例
    • Hash Walletを扱う上での注意事項
    • Hash Wallet対応アプリケーション
    • よくある質問
      • Hash Walletのモバイルアプリはありますか?
      • ログイン画面から先に進みません。
      • XやLINEで登録しようとすると、「SNSのアカウントに紐づいたメールアドレスが存在しません」と表示されてしまいます。
      • GoogleログインでHash Wallet IDを作ったあとに、XログインでHash Wallet IDを作成するとどうなりますか?
      • Hash Wallet ID登録後に、Xなどのソーシャルログイン側のメールアドレスを変更しても大丈夫ですか?
      • Sign in with Appleでメールアドレスを非公開にした場合どうなりますか?
      • Gmailでログインしていますが、メールアドレスエイリアスを使った場合、どうなりますか?
      • LINEログインをした際に「本人確認が正しく完了しませんでした。もう一度お試しください」というエラーメッセージが表示されてしまいます。
      • Hash Walletに格納されているNFTやトークンを送付するにはどのようにすればよいですか?
      • Hash Wallet IDをメールアドレスAで登録し、EXPO 2025 Digital WalletをメールアドレスBで登録したあと、メールアドレスBをメールアドレスAに変更したらどうなりますか?
      • 認証メールが届かない場合は?
Powered by GitBook
On this page
  1. 【イントロダクション】

ゲーム概要

Next基本的なゲームの進め方

Last updated 1 year ago

「THE LAND エルフの森」(以下『THE LAND』といいます)は、「ELF Masters-Arena of Light and Darkness-」を大型アップデートしたメタバース型ファーミングブロックチェーンゲームです。

本ゲームでは、作物の生産、農場を拡大していく街作り、NFT化された作物の取引、街やギルド対抗の釣り大会をはじめとする各種大会など、トークンを活用した新しい形であるファーミングの楽しさを表現しています。

メタバース性も本ゲームの重要な要素です。ELF MastersのマスターNFTを第一弾として、さまざまなNFTをゲーム内のアバターとして利用することができます。また、ランドNFTを保有することで得られる本ゲーム内の土地において、企業やクリエイターは独自の開発ができます。LANDパートナーとして認定を受けることで自身でランドをデザインすることはもちろん、デベロップメントパートナーとして認定されている開発企業と共同で高度な開発を行う機能も順次追加予定です。さらに、「ELF Masters-Arena of Light and Darkness-」はじめ、パレットチェーンエコシステム内のゲームのランドも追加予定であり、プレイヤーの交流の場や各ゲームへのゲートウェイの機能を果たす予定です。

なお、本ゲームはより多くの方にお楽しみいただけるよう、無料でもプレイ可能な設計になっております。ネットワーク手数料(Gas)無料でクレジットカード決済など、多様な決済手段に対応しているパレットチェーンの強みを活かし、初めてブロックチェーンゲームに触れる方にも多くご参加いただける設計になっています。一方で、マスターNFTやランドNFTを利用することでより効率的な生産活動や特殊効果の解放を行うことが可能であり、ブロックチェーンゲームファンの方にもお楽しみいただける内容になっています。

本ゲームでは、他のプレイヤーと友達になり、アイテムを取引したり、チャット機能を通じてゲーム内でコミュニケーションをとるなど、ゲーム内で仲間と繋がることで、ゲームをより楽しむことができます。日本の法規制を遵守した、安心して遊べるメタバース型ファーミングブロックチェーンゲームとして、ゲームを通じたコミュニティ形成とクリエーションが生まれる「Metaverse with Destination(目的地あるメタバース)」を目指してまいります。

※本GitBook上に掲載しているゲームの内容および画像につきましては、開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合や適宜変更となる場合がございます。あらかじめご了承いただけますようよろしくお願いいたします。

※本GitBookはホワイトペーパーの内容を補足ために作成されたものであり、記載されているすべてのサービスの提供を将来にわたって約束するものではありません。ホワイトペーパーと本GitBookの内容に齟齬がある場合、ホワイトペーパーが優先されるものとします。